【危険】個人間融資掲示板の闇とリスク|安全にお金を借りる正しい方法

目次

1. 個人間融資掲示板とは?

インターネット上には「お金を貸します」「誰かお金を貸してください」などの書き込みがなされる個人間融資掲示板が多数存在します。これらは、消費者金融や銀行などの正規の貸金業者を通さず、個人同士が直接金銭の貸し借りを行う場です。
一見、柔軟にお金を借りられそうに見えますが、その裏には重大なリスクが潜んでいます。

2. なぜ個人間融資掲示板は危険なのか?

個人間融資掲示板は、以下のような理由で非常に危険です。

❌ 貸金業の登録をしていない

貸金業法では、反復継続して金銭の貸付を行うには貸金業登録が必要です。掲示板に書き込んで貸し付けを行っている個人は、ほぼ間違いなく**無登録業者(闇金)**です。

❌ 法外な利息や手数料を請求される

貸金業法、利息制限法では、年利15~20%が上限とされていますが、個人間融資掲示板では、実質年利100%以上のような法外な条件を突き付けられるケースが多いです。

❌ 個人情報を悪用される

借りる際に提示した氏名、住所、連絡先、勤務先、身分証や口座情報が、闇金グループによって売買・悪用されるリスクがあります。挙句の果てには闇バイトを強制されられる場合もあります。

❌ 脅迫・取り立て行為に巻き込まれる

返済が滞った場合、登録を受けた貸金業者では各種の規制の下で取り立てを行いますが、個人間融資掲示板の場合法的手続きを無視して暴力的な取り立てや脅迫が行われることがあります。

3. 実際にあったトラブル事例

事例①:闇金からの脅迫

40代男性が掲示板を通じて30万円を借りたところ、翌月に50万円の返済を要求され、拒否すると「家族にばらす」「会社に連絡する」と脅迫されるようになった。

事例②:個人情報を抜き取られ詐欺被害

20代女性が借入申込時に免許証と通帳コピーを送ったところ、数か月後に口座が不正利用され、警察から事情聴取を受けた。

4. 個人間融資の法的な問題点

日本では貸金業法により、貸金業を行うには金融庁または都道府県知事の登録が必要です。
登録せずに反復して貸付を行う行為は、**違法行為(無登録営業)**です。違法貸金業者からの借金は、契約自体が無効となる場合があります。

また、出資法では上限金利が定められており、これを超える利息を設定することも犯罪です。

5. 総量規制とは?借りられない理由と仕組み

貸金業法では、個人が借入できる金額に上限があり、年収の3分の1までしか借りることができません。これを総量規制といいます。

たとえば年収300万円の人は、最大で100万円までしか借りることができないため、それ以上は審査に通りません。

6. 総量規制でも借りられる除外・例外貸付とは?

ただし、総量規制には除外貸付例外貸付があり、これに該当すれば年収の3分の1を超えて借りることが可能です。

除外貸付の例:

  • 不動産担保ローン
  • 自動車ローン
  • 高額医療費の立替え など

例外貸付の例:

  • 緊急の医療費
  • 生活維持のための一時的な借入
  • 配偶者との合算年収での借入

つまり、「総量規制だから借りられない」と諦める必要はありません。貸金業登録業者に相談すれば、事情に応じて適法な借入ができる可能性があります。

7. 安全にお金を借りるにはどうすればいいのか?

最も安全で確実なのは、貸金業登録を受けた正規の金融機関や貸金業者に相談することです。

特に、不動産を所有している、または親族が不動産を所有している場合は、不動産担保ローンが有力な選択肢となります。

8. アライアンス株式会社の不動産担保ローンの紹介

アライアンス株式会社では、**貸金業登録(東京都知事(2)第31759号)**を受けた正規業者として、以下のような安心のサービスを提供しています:

最短2日で審査・融資が可能
親族や知人の不動産を担保にできる
短期の緊急資金ニーズ(4~12か月)にも対応
秘密厳守・柔軟な返済プランをご提案

9. まとめ:個人間融資掲示板は絶対に利用しないで!

個人間融資掲示板は、安全性が全く保証されておらず、非常に多くの危険性を伴います。
安易な利用は絶対に避け、正規の金融機関からの融資を検討するようにしてください。もし、既に関わってしまいトラブルに巻き込まれている場合は、すぐに警察や弁護士、消費生活センターなどに相談してください。

日本では、貸金業は登録制であり、登録を受けた業者には法律による規制が課せられています。
個人間融資掲示板でやり取りされている融資の多くは、これらの規制を受けない違法なものである可能性が高いということを認識しておく必要があります。

お金に困ったときこそ、冷静に、正しい情報とルートを選びましょう。

  • 総量規制で断られても、除外・例外貸付がある!
  • 登録業者なら合法的に借入可能!
  • 迷ったらまずは無料相談を!

アライアンス株式会社では、経験豊富なスタッフが親身になって資金調達をサポートします。個人間融資掲示板のような危険な手段に頼らず、ぜひ安心できるプロにご相談ください。

執筆者:石川 慶(行政書士・宅地建物取引士・貸金業務取扱主任者)

  • URLをコピーしました!
目次